インサイダー情報とは何ですか?
一般に公開されておらず、ラグビーに関わっている関係者だからこそ知り得る情報のこと。
競技への関わり方によって、知り得る情報が異なります。
プレーヤー、コーチ、その他チーム関係者
一般公開される前に、プレーヤー、コーチ、チームドクター、理学療法士、アナリスト、その他チーム関係者が知り得る情報の例:戦略、戦法、チームメンバー選考、 予定の交代選手、チームメンバーの怪我、チームの調子、誰がキックオフするか、コイントスするか、グラウンドや天候状態(観衆入場前の)、サイティング、出場停止、動画分析詳細情報、統計情報等。
マッチオフィシャル、その他審判に関わる関係者
一般公開される前に、マッチオフィシャルまたはマッチオフィシャル関連者(パフォーマンス・レビューアー、セレクター等)が知り得る情報の例:レフリー指名、誰がキックオフするか、コイントスするか、グラウンドや天候状態(観衆入場前の)、審判予定、サイティング、出場停止、動画分析詳細情報、統計情報等。
運営事務関係者
一般公開前に、協会、アソシエーション、クラブで運営事務に関わる職員やボランティアが知り得る情報の例:コーチやキャプテンの指名、試合スケジュール情報、チームメンバー選定、レフリー指名、戦略、戦法、チームメンバー選考、 予定の交代選手、チームメンバーの怪我、チームの調子、誰がキックオフするか、コイントスするか、グラウンドや天候状態(観衆入場前の)、サイティング、出場停止等。
競技関係者の家族、友人等
上記関係者の家族や友人、知人もインサイダー情報を知る可能性があります。
毎日の生活の中で、このような情報を知ることはやむを得ず、知ることそのものが規定違反にはなりません。重要なのは、そのような情報をどう扱うかです。
インサイダー情報の詳しい定義は、ここをクリックまたはタップしてご覧ください。